|  | はじめに | 
|---|
|  | ロングセラーパッケージの秘密――長寿商品のデザインの変遷―― | 
|---|
|  | 【飲料】 | 
|---|
|  | ポカリスエット/大塚製薬  変わらない思想、変わらないデザイン | 
|---|
|  | バヤリース/アサヒ飲料  安心・安全を伝える原点回帰 | 
|---|
|  | 「カルピス」/カルピス  伝統の水玉模様を受け継ぐ新容器 | 
|---|
|  | お~いお茶/伊藤園  変わらないのに常に新しいデザイン | 
|---|
|  | ジョア/ヤクルト本社  原点回帰と新鮮さを両立させたパッケージ | 
|---|
|  | 【食品】 | 
|---|
|  | ビスコ/江崎グリコ  80年目にして迎えた最盛期 | 
|---|
|  | 明治ブルガリアヨーグルト/明治  新たに獲得したブランドシンボル | 
|---|
|  | ボンカレー/大塚食品  3分間待たなくてもいいパウチの進化 | 
|---|
|  | ガーナミルクチョコレート/ロッテ  トップに登り詰めた赤いパッケージ | 
|---|
|  | クロレッツ/モンデリーズ・ジャパン  手法を変えながら“さわやかさ”を訴求し続ける | 
|---|
|  | ホットケーキミックス/森永製菓  おいしさを一目で伝える写真が主役 | 
|---|
|  | 【日用品その他】 | 
|---|
|  | アタック/花王 革新とたゆまぬ進化 | 
|---|
|  | スーパーマイルド/資生堂  時代に合わせた“優しさ”の表現 | 
|---|
|  | カウブランド 赤箱/牛乳石鹸共進社  85年間変わらないパッケージの変更点とは? | 
|---|
|  | G・U・M/サンスター  売り場全体で歯周病への効果をアピール | 
|---|
|  | サランラップ/旭化成ホームプロダクツ  安全性と使い勝手の進化続ける | 
|---|
|  | マイルドセブン/日本たばこ産業(JT)  名前は消えても、ブランド価値は引き継ぐ | 
|---|
|  | 目指せ!ロングセラー ─人気商品のリニューアルの舞台裏─ | 
|---|
|  | 【短期:売り上げを短期間でアップするリニューアル】 | 
|---|
|  | “世界のKitchenから”ソルティライチ/キリンビバレッジ 矢継ぎ早のリニューアルで売上増をさらに加速 | 
|---|
|  | 【中期:ロングセラーを目指してブランド力をアップさせるリニューアル】 | 
|---|
|  | ツバキ/資生堂  消費者の「本音」に迫るロールプレー・リサーチ | 
|---|
|  | フィッツ/ロッテ  頻繁なリニューアルで常に新しさを発信 | 
|---|
|  | フルグラ/カルビー  商品名変更で売り上げ1.6倍に | 
|---|
|  | パルテノ/森永乳業  自慢の青に重ねたシズル感ある挿し色 | 
|---|
|  | 【長期:ロングセラーブランドの活性化を図るリニューアル】 | 
|---|
|  | ポッキーチョコレートほか/江崎グリコ  ブランド内で役割分担、異なるリニューアル方針 | 
|---|
|  | 【再起:再参入、復活のためのリニューアル】 | 
|---|
|  | ティモテ ピュア/ユニリーバ・ジャパン  19年ぶりの再上陸は金色をまとって | 
|---|
|  | 【特別コラム】 | 
|---|
|  | 抹茶リューアル最前線 緑茶“らしさ”と個性で競い合う | 
|---|
|  | 
|---|