ビジネスニュース・セミナー情報・研修プログラム・コラム・講師プロフィール・インタビュー等、仕事をもっと楽しむための情報を発信

経営は何をすべきか

生き残るための5つの課題

経営は何をすべきか
経営は何をすべきか
著者:ゲイリー・ハメル
出版社:ダイヤモンド社
出版日:2013/2/22

Amazon商品の説明より

『経営は何をすべきか』―生き残るための5つの課題

ウォール・ストリート・ジャーナル誌が選ぶ世界ナンバー1経営思想家、ゲイリー・ハメル教授の最新作。 『コア・コンピタンス経営』『リーディング・ザ・リボリューション』『経営の未来』で一世を風靡した。

世界が「つながってしまった」このグローバル社会において求められるマネジメントとは何か。 混沌とした状況で、いま、そして今後、何を指針としていくべきか。

本書でハメル教授は、20世紀型マネジメントの何が問題であるかを大胆に指摘。 大企業、そして管理型マネジメントの終焉をはっきり断言し、これまでの「経営の常識」を切って捨てる。
そして、激動のこの時代を生き残るために必要な「5つの課題」に絞り込み、 「いま、マネジメントは何をすべきか」「どうすれば組織が甦るか」といった未来への指針を示す。 「次なる経営」「明日の経営」を体得できる貴重な1冊。 経営者、あらゆる組織のリーダー必読!


目次

はじめに
第Ⅰ部いま理念が重要である
1・1重要なものを優先する
1・2危機の試練から学ぶ
1・3農民の理念にふたたび光を当てる
1・4資本主義の危険な慢心から抜け出そう
1・5高潔さを取り戻す
第Ⅱ部いまイノベーションが重要である
2・1イノベーションを守る
2・2世界でひときわ偉大な革新的企業
2・3偉大なデザインを生み出す
2・4イノベーション下手を巧者へ変える
2・5アップルを解剖する
第Ⅲ部いま適応力が重要である
3・1変革の方法を改める
3・2エントロピーの法則に逆らう
3・3衰退を診断する
3・4企業の失敗を嘆く
3・5自社を時代遅れにしない
第Ⅳ部いま情熱が重要である
4・1マネジメントの汚点をあぶり出す
4・2組織よりも個人を優先する
4・3情熱漲るコミュニティを築く
4・4管理装置を逆回転させる
4・5フェイスブック世代のためにマネジメントを再発明する
第Ⅴ部いまイデオロギーが重要である
5・1マネジメントのイデオロギーに挑戦する
5・2階層と無縁のマネジメント
5・3マネジメントに伴う負担から逃れる
5・4組織のピラミッドを逆さまにする
5・5さらなる高みを目指して
 
謝辞
巻末資料
訳者あとがき
原注

Training Information

おすすめ企業研修