ビジネスニュース・セミナー情報・研修プログラム・コラム・講師プロフィール・インタビュー等、仕事をもっと楽しむための情報を発信

行動観察調査&エスノグラフィー

消費者・顧客インサイトを捉える調査手法とイノベーティブなアイデア創造の進め方

講師 白根 英昭 株式会社大伸社 m.c.t.取締役
開催日 2014年3月26日(水) 時間 10:00~17:00
費用 39,900円 会場 マーケティング研究協会セミナールーム
主催 株式会社マーケティング研究協会
豊富な演習・ワークショップで身につけて実践!

<講師プロフィール>
白根 英昭 株式会社大伸社 m.c.t.取締役

1988 年、株式会社大伸社入社。2002年にペルソナやエスノグラフィー等のデザ インリサーチに基づく製品・サービスの開発・改善サービスを開始。一橋ビジネ スレビュー(2007年秋号)、日経情報ストラテジー(2008年5月号、6月号)、 ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー(2010年10月号)に寄稿。2008年から 関西の産官学共同による組み込みソフト技術者の養成塾「組込み適 塾」で講師を 担当。産業エスノグラフィーの国際フォーラムepic2009、epic2010にてワーク ショップを企画。ペル ソナ&カスタマエクスペリエンス学会理事。

株式会社大伸社 m.c.t.事業部とは
ペルソナやエスノグラフィー他、クライアントにデザインリサーチの新しい手法やプロセスを提供するチームとして2004年に設立。国内・海外のエスノグラフィックリサーチをはじめ、製品やサービスのコンセプト開発、研修・ワークショップの提供など、さまざまな業界で好評を得ている。

1.従来の調査手法の限界と新しい視点

1)アンケートやグループインタビューが抱えるバイアス

2)機能的問題解決と創造的問題解決の違い

3)過去の延長ではなく、非連続をつくり出すための調査

2.エスノグラフィーと人間中心イノベーション

1)人間中心イノベーションの考え方・プロセス

2)エスノグラフィーの考え方と役割

3)エスノグラフィーを使って問題をリフレームする

3.インサイトを理解する

1)インサイトの本質

2)インサイトを遠ざけるメンタルプロセス

3)水平思考/アブダクション

4)人類学者に学ぶマインドセット

4.行動観察の実践~行動観察の具体的な進め方とミニ演習~

1)観察のフレームワーク(『何』を『どのように』観察し、記録するか?)

2)観察のヒント(アフォーダンス、ワークアラウンド、失敗・順応、痕跡、矛盾)

3)映像を使った観察~インサイトの獲得(ペア演習)

4)クルースキャン(五感を使って物理的・人的・環境的手がかりを収集する)

5)フィールドワークによるクルースキャン(グループ演習)

6)行動観察と組み合わせて行う様々な定性調査手法

  (デプスインタビュー、コンテクスチュアルインクワイアリーなど)

5.エスノグラフィーの実践

~観察からアイデア創造までのプロセスをワークショップにて体験

1)映像を使った観察・インタビューデータの体験

2)観察データ、発話データの収集〜共有

3)データの整理・分析〜解釈〜キーインサイトの獲得

4)キーインサイト、フレームワーク、発想ツールを使ったアイデア創造

5)アイデアの評価〜ソリューションの統合

Training Information

おすすめ企業研修