TOP » 読書メモ » Q&A マーケティングの基本50
Q&A マーケティングの基本50
Q&A マーケティングの基本50
著者:水越 康介
出版社:日本経済新聞出版社
出版日:2010/10/26
Amazon商品の説明より
『Q&A マーケティングの基本50』
「なぜマクドナルドは安くても儲かるのか」「ユニクロの強さの秘密はどこにあるのか」など、これだけは知っておきたいマーケティングの基本を「1問1答のQ&A方式」でやさしく解説。
これだけは知っておきたい必須知識を50項目に凝縮。Q&A形式で複雑な事柄もわかりやすく解説。1項目4ページの読み切りスタイル。どこから読んでもOK。キーワードがすぐ引ける重要語索引を巻末に掲載。

目次
| はじめに |
| 第1章 | ニーズを探る |
| Q.01 | 顧客にとって多機能・高機能は本当に必要? |
| Q.02 | マーケティングとは何ですか? |
| Q.03 | STPとは何の略ですか? |
| Q.04 | 市場のセグメントにはどんな分け方がありますか? |
| Q.05 | 斬新なセグメントの見つけ方を教えてください。 |
| Q.06 | どうすれば競合製品と差別化できますか? |
| Q.07 | 企業間の取引でもSTPは大事ですか? |
| Q.08 | マーケティング・ミックスとは何ですか? |
| Q.09 | モノとサービスではマーケティングは違いますか? |
| Q.10 | 行政組織などでも、マーケティングは利用できますか? |
| Q.11 | どのようにリサーチすれば、うまくニーズをつかめますか? |
| 第2章 | 製品を作る・価格を決める |
| Q.12 | 新製品のアイデアはどのように考えますか? |
| Q.13 | アイデアが形になって発売されるまでの流れを教えてください。 |
| Q.14 | ニーズに合った機能は、どのように考えられますか? |
| Q.15 | 試作品を作ることには、どんなメリットが? |
| Q.16 | ヒットの仕組みを教えてください。 |
| Q.17 | ハンバーガーを100円で売って、損しないのですか? |
| Q.18 | 大量生産すると、なぜ価格が下がるのですか? |
| Q.19 | 100円と200円の水、高い方が本当に品質もいい? |
| Q.20 | すぐテレビ放映される映画があります。資金回収できるのですか? |
| Q.21 | 値下げとポイント発行、どちらが効果的ですか? |
| 第3章 | 流通させる・販売促進する |
| Q.22 | 楽天などオンラインショップの方が、リアル店舗よりも有望? |
| Q.23 | 直営店と系列店はどう違うのですか? |
| Q.24 | SPAとは何ですか? |
| Q.25 | アウトレットモールはなぜ人気なのですか? |
| Q.26 | ネットに広告を出すのが、今や一番効果的ですか? |
| Q.27 | 販促におけるマスコミの影響力は、やはり大きいのですか? |
| Q.28 | 時代を映す製品メッセージはどのように作られますか? |
| Q.29 | 面白いだけのCMで、本当に製品が売れますか? |
| Q.30 | マーケティングにおける営業の役割とは何ですか? |
| Q.31 | 売れないようにするマーケティングがあるなんて本当ですか? |
| 第4章 | 顧客とコミュニケーションする |
| Q.32 | 顧客は何も基準に製品を選んでいるのですか? |
| Q.33 | ティッシュと車を買うときでは、選ぶ基準は変わりますよね? |
| Q.34 | オピニオンリーダーにはどんな影響力がありますか? |
| Q.35 | マズローの欲求階層説について教えてください。 |
| Q.36 | そもそも人はなぜ欲しがるのですか? |
| Q.37 | 企業はマーケティングのメッセージをどのように統一していますか? |
| Q.38 | AIDMAやAISASとは何ですか? |
| Q.39 | SNSやブログは口コミに効きますか? |
| Q.40 | 顧客と信頼関係なんて、本当に築けますか? |
| 第5章 | 強いブランド、ビジネスモデルを作る |
| Q.41 | アップルには、なぜクリエイティブなイメージがあるのですか? |
| Q.42 | ナイキのような強いブランドは、どのように作られますか? |
| Q.43 | 古いブランドの再生は可能ですか? |
| Q.44 | デザインがいいと、ブランドイメージもよくなりますか? |
| Q.45 | プライベートブランドとは何ですか? |
| Q.46 | スターバックスの顧客満足度はなぜ高いのですか? |
| Q.47 | グーグルは、どのようなビジネスモデルになっているのですか? |
| Q.48 | ユーザー参加型の製品開発の仕組みを教えてください。 |
| Q.49 | どうすれば企業全体で顧客のニーズに応えられますか? |
| Q.50 | マーケティングはイノベーションにつながりますか? |
| |
| 重要語索引 |
|

Training Information
おすすめ企業研修