TOP » 読書メモ » あなたが上司から求められているシンプルな50のこと
あなたが上司から求められているシンプルな50のこと
あなたが上司から求められているシンプルな50のこと
著者:濱田 秀彦
出版社:実務教育出版
出版日:2012/4/17
Amazon商品の説明より
『あなたが上司から求められているシンプルな50のこと』
「14年間の講師業を通じ、1000組以上の上司・部下の組み合わせを見てきました。その中で、よく一致していると感じた例は30件程度。わずか3%です。 〈中略〉 97%以上の部下は上司の期待を把握できていないのです」
(「はじめに」より)
上司の期待がわからなければ、損をするのは部下のほうです!
5000人の管理職の期待から集約した、あなたに「正しい行動・努力の指針」
「上司の信頼」「高い評価」をもたらす50の提案!
目次
| はじめに |
| 第1章 | 信頼され仕事を任されるようになるための「報連相」 |
| 01 | 聞かれる前に状況を知らせてほしい |
| 02 | 事実を言ってほしい |
| 03 | 自分を主語にして話してほしい |
| 04 | 正直に話してほしい |
| 05 | 悪い報告はもっと早くしてほしい |
| 06 | 途中経過も知らせてほしい |
| 07 | 要点をまとめて話してほしい |
| 08 | 結論から言ってほしい |
| 09 | 勝手に判断せずに相談してほしい |
| 10 | 相談したことは、その後を知らせてほしい |
| 11 | メールは件名を具体的に、重要なことは最初に書いてほしい |
| 12 | CCメールを流すだけでなく、時には一言加えてほしい |
| 13 | 近くにいる時はメールではなく口頭で言ってほしい |
| 第2章 | ひとりのビジネスパーソンとして認められるための「大人力」 |
| 14 | 目を見て語尾まではっきり話してほしい |
| 15 | 先走らず、最後まで話を聞いてほしい |
| 16 | 指示は素直に受け取ってほしい |
| 17 | もっとよく考えてほしい |
| 18 | 職場では元気にしていてほしい |
| 19 | 手本になるような身だしなみをしてほしい |
| 20 | デスクは手本となるように整理整頓してほしい |
| 21 | 後輩の面倒を見てほしい |
| 22 | 叱られ上手になってほしい |
| 23 | 一度で済むようにしてほしい |
| 24 | 雑談にも加わってほしい |
| 25 | 上司の気持ちを察してほしい |
| 第3章 | 主体的な職業人として高く評価されるための「仕事力」 |
| 26 | 自分から手を挙げてほしい |
| 27 | 主役は自分だと考え、先頭に立って周囲を引っ張ってほしい |
| 28 | 実績をあげてほしい |
| 29 | できない理由より、どうすればできるか考えてほしい |
| 30 | すぐに着手してほしい |
| 31 | 段取りよく計画性を持って仕事を進めてほしい |
| 32 | 他部署まで巻き込んで仕事を進めてほしい |
| 33 | 残業を少なくしてほしい |
| 34 | ただ伝えるだけでなく、自分の意見を加えてほしい |
| 35 | 案は3つ持ってきてほしい |
| 36 | レスポンスよく答えてほしい |
| 37 | きちんとした文章を書いてほしい |
| 38 | もっと現場に行ったり、人に会いに行ってほしい |
| 第4章 | 将来を期待される存在になるための「成長力」 |
| 39 | 1つ上の視点で物事をとらえてほしい |
| 40 | 職場全体を見てほしい |
| 41 | 仕事の範囲を広げてほしい |
| 42 | 目標を高く持ってほしい |
| 43 | 現状に満足せず、もっと欲を出してほしい |
| 44 | 仕事のプロを目指してほしい |
| 45 | 最後までやり抜く姿勢を見せてほしい |
| 46 | 知識や能力を自ら高めてほしい |
| 47 | 仕事を抱え込まず、後輩をうまく使ってほしい |
| 48 | 他人の意見を受け入れる器の大きさを見せてほしい |
| 49 | 自分からリスクをとって勝負してほしい |
| 50 | 自らモチベーションを上げてほしい |
| |
| おわりに |
|
Training Information
おすすめ企業研修