ビジネスニュース・セミナー情報・研修プログラム・コラム・講師プロフィール・インタビュー等、仕事をもっと楽しむための情報を発信

しまむらとヤオコー

小さな町が生んだ2大小売チェーン

しまむらとヤオコー
しまむらとヤオコー
著者:小川 孔輔
出版社:小学館
出版日:2011/1/26

Amazon商品の説明より

「しまむらとヤオコー」―小さな町が生んだ2大小売チェーン

しまむらとヤオコーの成長の秘密とは?

地方発祥の小売企業が元気です。山口のユニクロ、群馬のヤマダ電機、埼玉県小川町のしまむらとヤオコー。本書では、なぜ地方発の企業が伸びたのか、しまむらとヤオコーを例に、歴史とシステムから解き明かします。

ユニクロ(山口県)、ニトリ(北海道)、西松屋(兵庫県)、ヤマダ電機(群馬県)…地方発の企業ばかりが元気なのはなぜ?

目次

序章なぜ「しまむら」と「ヤオコー」なのか
小さな町が生んだ2大小売チェーン
しまむらとヤオコーとの出会い
異なる経営スタイル
地方出身企業の強み
第1章成長を支える女性従業員
1ファッションセンターしまむら蓮田店
朝は9時半に出社、夕方の7時半には退社
しっかり、がっちり働きたい
店長代理から店長へのキャリア
2ヤオコー川越南古谷店
川越南古谷店、クッキングサポートコーナー
パートナーさんたちの一日
クッキングサポート会議
経営トップとパート社員の距離感
第2章創業の苦しみを乗り越えて
1しまむら、創業のこと
小さな町の、小さな呉服店
研究熱心だった創業者
しまむら、チェーン化への第一歩
小川町が育んだ「しまむら気質」
見てくれよりも、実質が大切
仕組みを作って、仕事を任せる
2ヤオコーの創業期
ヤオコー創業者トモのこと
トモ、セルフサービス化したい!
松清・植木英吉、見返りのない説得
セルフサービスの店、八百幸商店、開業する!
第3章人材の確保とチェーン組織化
1しまむらの場合
しまむら、男子社員9人、一斉退社事件
大卒第Ⅰ号社員たちの入社
しまむら、ディスカウント業態の始まり
初めての支払い繰り延べ
藤原秀次郎、理論と実行力のある人
上空から立地を検証
鳥の目も、虫の目も
小学校の数が立地を選定する基準
2ヤオコーの場合
川野幸夫の決断!
ヤオコー、近代化に動き始める
ヤオコーにそろった「三本の矢」
大卒採用計画、大作戦
3しまむら、ヤオコーとの共同出店
ヤオコー、しまむら児玉7号店にて
藤原と犬竹、大げんかから刎頸の友に
そして大躍進が始まった
第4章独自のビジネスモデルの確立
1しまむらの基本ビジネスモデル
藤原流、チェーンストアの原理・原則
チェーンストア経営の4原則
自前主義の情報システム
緻密で合理的な物流システム
人材の養成と配置転換
商品調達の戦略、正直な商売
店舗開発と店舗運営
2ヤオコーの「食生活提案型モデル」が完成するまで
日本における食品スーパーの位置
個店経営と権限委譲
約束実現力、節目を作る経営
近隣型ショッピングセンターの始まり・・・若葉店の開店
狭山店モデルへの布石
中之条店での経験・・・メニュー提案の始まり
狭山店モデルの完成
仏・カルフールが狭山に!
川越南古谷店の開店
第5章絶えざる自己革新
1しまむらの都心出店
社長就任を打診された日
しまむら新社長、野中正人の誕生
しまむら高田馬場店、店舗観察
都心モデルと後方作業の変化
プライベートブランド商品の開発と海外展開
2ヤオコーの事業継承
兄から弟への経営権委譲
ヤオコーの新社長、川野清巳
店長塾の創設
小型店の実験と直営センターの計画
終章両社の未来
しまむらとヤオコー、新たな共同出店
ある歯科医師のブログ
日本の郊外に新しく街を作る
あとがき
資料「しまむら」と「ヤオコー」両者の歴史
資料「しまむら」「ヤオコー」家系図、埼玉県地図、凡例

Training Information

おすすめ企業研修