ビジネスニュース・セミナー情報・研修プログラム・コラム・講師プロフィール・インタビュー等、仕事をもっと楽しむための情報を発信

【社内内製化支援】教育・研修担当者のための

社内インストラクター養成講座(新入社員研修編)

講師 鈴木 英智佳 ラーニング・クリエイト 代表
開催日 2013年3月7日(木)・8日(金) 時間 両日とも10:00~18:00
費用 80,000円+消費税4,000円  合計84,000円 会場 マーケティング研究協会セミナールーム
主催 株式会社マーケティング研究協会
【限定30名様】 ロールプレイ・ディスカッション満載の体感型セミナー 2日間でコツを習得!

社内人材の有効活用、コスト削減、自社独自の思想やノウハウの伝承を目的に企業内で研修を内製化するケースが増えています。
しかし、教える立場に立つ多くの人は教えるための専門的な訓練を受けることなく、不安を抱きながら“見様見真似”“我流”で教えているのが実情ではないでしょうか。

「参加者との距離感をどうやって縮めて行けば良いのだろう?」
「参加者の反応が薄いけど、理解してくれているのだろうか?」
「やる気のない参加者がいたらどうしよう?」

4月には新入社員研修を控えた教育ご担当者様が多くいることから、今回は“新入社員研修編”とし、皆様の不安を解消しながら「研修の進め方」と「教え方のコツ」「研修設計ポイント」を伝授します。

さらに「もっとロールプレイを実施したい!」というお客様の声から今回は充実の2日間で実施いたします。インストラクター経験の浅い方からご経験者まで是非この機会を存分にご活用ください。

1.オープニング

・講師として不安に感じていること

2.効果的な研修とは

・教え方の上手い講師とは?

・何のための研修か?

3.参加者を巻き込むオープニング

・オープニングで意識すべきことは?

・「講師の壁」「参加者の壁」「研修内容への壁」の突破ポイント

・親しみやすさと有能感を演出する

・研修の意味づけをする

 【実践】「研修のオープニングを考える」& 選抜ビデオフィードバック

4.参加者の学びを深めるディスカッションの進め方

・「参加型」vs「講義型」

・大人の学習に関する諸理論

・問いの立て方(設計)のポイント

・ディスカッションの基本的な進め方

 【実践】「ディスカッションを進行する」

5.参加者を飽きさせないテクニック

・参加者を飽きさせない4つのテクニック

 1)インプットに変化をつける

 2)矢印の向きを変える

 3)主体性を発揮させる

 4)欲求に働きかける

6.新入社員の“心のツカみ方”

・最近の若手の傾向

・新入社員への効果的なかかわり方(ワールドカフェ形式)

7.参加者を巻き込む研修の組み立て方

・研修設計の5ステップ

 【総合演習】セッションの組み立て&実践ロールプレイ

  テーマ:~学生と社会人の違いをハラ落ちさせる~

Training Information

おすすめ企業研修