40歳からの仕事術
    
 
『40歳からの仕事術』
著者:山本真司
出版社:新潮社
出版日:2004/03
 
 
    カバーの説明より
『40歳からの仕事術』
学習意欲はあるが時間はない、いまさらMBAも業腹だ。既定路線をひた走る先輩と、学習に投資する余地のある後輩に挟まれた、迷える40代ビジネスマンよ、決起せよ!英語学習法、考える技術、分析、コミュニケーションに時間管理―。貫徹した「戦略」の視点に立って、同世代の筆者が第一線の経験とMBAのカリキュラムから、40代の豊富な蓄積を活かすスキルを「いいとこ取り」で伝授する!
    目次
| 
|  | はじめに | 
|---|
 | 序章 | 終末と始まりの予感 | 
|---|
 | 第一章 | MBA不要論 | 
|---|
 |  | 「戦略」とは何か/MBAの真価/増えすぎたMBA/戦略的英語学習法/語彙力で勝負/変革真空層の40代/新橋ビジネススクール開校! | 
|---|
 | 第二章 | 自立するための思考法 | 
|---|
 |  | 自分の頭で考える/コロンブスの卵の原理/考える=イマジネーション/三悪追放/異分野からの刺激/過去を捨てる勇気 | 
|---|
 |  | 第1回講義まとめ | 
|---|
 | 第三章 | 本質をえぐる分析技術 | 
|---|
 |  | 新たなる挑戦/常識の壁/科学的合理主義/分析もどきと分析症候群/優等生型悉皆調査/仮説検証法/仮説の設定/3つのC/尻から考える | 
|---|
 |  | 第2回講義まとめ | 
|---|
 | 第四章 | メッセージを売り込め | 
|---|
 |  | プレゼン失敗/メッセージを押し出す/ストーリーラインの構成/スライドの書き方/聞き手を意識する/共感を得る/上下から改革/技法①数の原理/技法②図形/5つのC | 
|---|
 |  | 第3回講義まとめ | 
|---|
 | 第五章 | 自分を変える戦略 | 
|---|
 |  | 半年で変わる?/転職!?/恐妻不況/家族IR活動/時間資源の最適配分術/仕事量の調整/人間関係構築術/気を使うより頭を使え | 
|---|
 | 終章 | 決断 | 
|---|
 |  |  | 
|---|
 |  | 参考文献・推薦図書 | 
|---|
 |  | おわりに | 
|---|
 | 
           Training Information
おすすめ企業研修